不味いと噂のイギリス家庭料理

こんにちは😊
さて、今年はブログの更新頻度をあげるのが目標の私。何について書こうか。教育について書くのもいいけれど、読んでいて面白い方がいいなーと考え、まずは今回のテーマ

「不味いと噂のイギリス家庭料理」

正直、失礼ですよね😂よそ様の家庭料理が不味いって…家庭料理と言っても、いろんな家庭があるだろうに…と思わずにいられないのですが…私が経験したことをお伝え致します。


まず、日本人(私)がビックリしたこと

①冷凍食品だけのスーパーがある
普通のスーパーの一角に冷凍食品コーナーが、日本と同じようにありますが、ここは冷凍食品専用スーパー…何でもありましたょー!種類の豊富さにビックリ!!
②缶詰のパスタがある
「パスタぐらい茹でろよ…ありえない」とフランス人の友人がボヤいてましたが。
私が高校生の時に2カ月ホームステイをしたご家庭では、こちらのパスタ缶が夕食のレパートリーの一部でした…ですが、メインで無くて、添え物扱い。最初、柔らか過ぎるし、不味っ…と感じていたのですが、慣れって恐ろしいですね〜😂最後はお気に入りメニューになってました笑
③パックご飯の充実

電子レンジでチンして食べます!チャーハンみたいな感じで、でも10種類以上色んな味があって、仕事でイギリスにいた際は(ホームステイでは無いので)夜ご飯はこれでした😁毎日これ…食にあまりこだわりが無いから全然平気でした。
で、毎日これ食べていたのですが、イギリスに行って半年程たった頃に、当時お付き合いしていた、現旦那さんが、2か月休職をし、イギリスに会いに(ついでに語学留学しに)来ました。さすがに、毎日これを食べさせるわけにはいかない😱 ですが、私は料理が苦手で、しかも異国、売っている野菜も違えば水も違う(日本は煮物などに適した軟水、イギリスは紅茶が美味しく入れられる硬水です)、なので、私が作るのは専らオーブンでチキンと野菜を焼いたもの…そんな感じでした。
私は学校勤務でしたので、基本的に夕方には家にいたのですが、週一日だけ、イブニングクラスを持っていて、これは学生のみならず、地域にお住いの方に無料で日本語を教えるクラスで、帰りが20時くらいになりました。そんな日は語学学校から早く帰宅する主人が晩御飯を用意することになっていたのですが…
記念すべき初日、仕事から帰ったら、テーブルの上には、ご飯、焼き魚、ほうれん草のお浸しと味噌汁がありました…😱😱😱
ビックリ仰天‼️ほうれん草とか、どこで見つけてきたの?味噌、わざわざ買ったん?驚き感動する私にドヤ顔の旦那…(ほうれん草はいつも行くスーパーにあったらしく、私がいかにしつかり見れていないかが露呈しました🤪)

あの日、私はこの人と何が何でも結婚するんだ!と決めました。何か、男女逆ですよね…😓


話が逸れましたが…イギリスでも作ろうと思えば作れるという事ですね😁 ただ、なぜ食文化が他国のように発展しなかったか…には時代や社会背景等様々な要因があると思いますが、やっぱり女性が働くのも当たり前の社会なので、夕食はパパッと作れないとダメなんだと思います。その様な家庭では冷凍食品は有り難いですよね。


そんなイギリスでこれだけは美味しかった!

“Spaghetti bolognese” 
日本でいうミートスパゲティですね😍
普段、冷凍食品や缶詰を多用するホストマザーが、これだけは、ワインやら何やら入れて、時間をかけて作っていました。そして超絶美味しかったです。

まぁ、結局イタリア料理だけど😂

英語ではミートスパゲティとは言いません
”スパゲッティ ボロネーズ”です⭐️

あともう一つ!キャラメルスライス!!これは堪りません😋 いい画像が見つかりませんでしたか、レシピなどネットにも載ってます♡ぜひ作ってみて下さい。


では皆さん、よい一日をお過ごしください👋




Bene Bene English school

横浜市栄区の英会話教室 Bene Bene English Schoolです☺️

0コメント

  • 1000 / 1000